2022年7月25日月曜日

夏休みが始まりました。

7月25日 夏休みの活動が始まりました。

3年生は未来塾の学習会です。
みんな真剣です。

1,2年生も夏休み学習会を行っています。
しっかり学んでいます。

また、体育祭の活動も始まっています。

パネルの図案を検討していました。

部活動も夏休みの活動になりました。

この夏休みにどのくらい力をつけるかが大切です。

外では特設駅伝部と

野球部が活動していました。

暑いけれど集中して頑張っていました。

これは技能員さんが蛾を取っているところです。

毎年この時期は蛾が大量に発生して大変です。
手伝ってくれている人がいました。
素晴らしいですね。
ありがとうございます。

これは吹奏楽部のコンクール前の練習風景です。

7月24日に行われた下越地区吹奏楽コンクールでは
神林中学校は銀賞に輝きました!

J.スウェアリンジェン作曲の
「喜びの音楽を奏でよう!」を演奏しました。
聴いていて、温かく幸せな気持ちになる
素敵な演奏でした。
おめでとうございました!

夏休みもみんな頑張っています。










 

2022年7月22日金曜日

1学期が終了しました。

7月22日 1学期終業式でした。
時間前に集合整列して静かに待っていました。
さすがです!

校歌は1番だけでしたが、
元気な声が体育館に響きわたりました。

続いて、代表生徒による
1学期の振り返りの発表がありました。

学校行事や学習について頑張ったことなどを
発表しました。

また、夏休みや2学期への目標等
これから頑張りたいことも発表されました。

発表態度も素晴らしかったです。
大きな拍手が送られました。

校長からは、みんなの1学期の頑張りについてと
夏休みについてお話しました。
「自分が立てた目標をやりきること。」
そして
「本を1冊以上読むこと。」です。

続いて、表彰がありました。
卓球大会と漢字検定です。
おめでとうございました!

次に、生徒指導担当の先生から
夏休みの生活についてお話がありました。
きまりやルールを守って
有意義な夏休みを送ってください。

そして、学習担当の先生から。
定期テストまであと50日を切りました!
計画的にしっかり学習を進めてください。

さらに、部活動担当の先生から。
ケガや熱中症に気をつけて活動してください。
活動後の清掃もお願いします。

最後に吹奏楽部から連絡がありました。
サマーコンサートのお知らせです。
8月21日(日)に神林中学校体育館で行われます。
ぜひ聴きに来てください。

終業式の後に離任式が行われました。

お二人にご挨拶をいただきました。

ALTの先生はすべて日本語であいさつしてくださいました。

生徒代表の言葉です。
短い間でしたが本当にありがとうございました。

花束を贈りました。

ALTの先生には英語でも
メッセージを送りました。

今まで楽しい授業をありがとうございました。

お別れはとても悲しくて淋しいですが
お二人ともこれからもお元気で
ご活躍ください!

1学期最後の学活です。

3年生は実力テストの過去問をまとめていました。
夏が勝負ですね。

2年生は担任から通知表と一言をもらっていました。

よく頑張りましたね。
2学期も期待しています。

1年生も通知表が渡されていました。

中学生としての初めての通知表です。
ドキドキしますね。

これは、美術の時間の作品です。
ひまわりが誇らしげに咲いています。

夏を感じますね。

イルカが気持ちよさそうです。

神林中学校と縁がある白鳥です。

蓮の花もきれいです。

さわやかな風が吹いているようです。

いよいよ明日から夏休み。
有意義な休みにしてくださいね。

1学期中は保護者の皆さん、ご家庭や地域の皆さんから
ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
夏休みも安全に健やかに過ごせますようご協力を
よろしくお願いいたします。















 

2022年7月20日水曜日

2年生の防災教育がありました。

7月20日 2年生2回目の防災教育がありました。

予定では現地での学習もありましたが、
学校での学習に変更になりました。

今日の目的は「逃げ地図づくりを通して
津波からの避難について学ぶ」です。

「逃げ地図」について確認しました。

グループになって協力して作成します。

Googleマップを使って
現地の様子を確認しながら進めます。

分からないところは積極的に質問していました。

防災士の方も支援してくださいました。

どこに避難するのか、どのくらい時間がかかるのか
知恵を出し合いながら作成しました。


最後に「逃げ地図づくり」を学んで
わかったこと、気付いたことを
各グループで話し合い発表しました。

村上市では津波浸水区域の町内や集落による
「逃げ地図づくり」を推進し、
津波に強いまちづくりを進めているということです。

今回の学習も命を守るための
大切な学習でした。
次は9月に1年生と3年生の防災教育があります。