2023年10月21日土曜日

   上級学校訪問 未来塾学習会

 10月19日上級学校訪問として、
3年生が新潟リハビリテーション大学を訪問しました。

リハビリテーションの意味や意義を教えていただいた後、
リハビリテーションに関わる活動として、
ボッチャや車椅子バスケットボールを体験しました。


専門の世界の奥深さに触れることで、
高校進学の先にある未来をイメージし、
自分の将来について考える機会となりました。



また、今日から村上市の未来塾の学習会が始まりました。

希望者を対象に、
未来塾講師 野沢先生を講師にお招きし、
数学の補充とその他の教科の自主学習を行います。

初日は約40名の生徒が参加し黙々と学習に取り組みました。



受験勉強は団体戦です。
真剣に学習に取り組む、この勢いを神林中の「当たり前」にし、
全員が自分の進路を実現してほしいと思います。


1年生総合的な学習 村上巡検✕SDGs

 10月31日 すっきりとした秋晴れの中、
1年生は総合的な学習として村上巡検を行いました。

合計12班に分かれて、
自分たちが選んだ見学場所での見学と
SDGsを視点としたインタビュー活動を行いました。

生徒は、お世話になる方だけでなく、通りで出会う方にも
笑顔で大きな声であいさつをしていました。(すばらしい!)


インタビューを依頼した事業所では、

会社の歴史や地域とのつながりを大切にした事業内容、
持続可能な会社のために努力していることなど、
丁寧に説明していただきました。

また、説明に対して、
積極的に質問したりメモをとったりする姿が見られました。

見学場所でも説明をしてくださる方や観光客の方と会話しながら見学し、
村上の歴史や文化、自然、魅力を感じていました。





   昼食は計画したお店で、みんな楽しそうに食べていました。

予定より早く集合場所に到着し、
余った時間で、団子やクレープ、おまんじゅうなどを味わう生徒たちには、
笑顔がいっぱいでした。

誰にでも笑顔でハキハキとあいさつする姿、
きちんと順番を決めて自己紹介をしたり、しっかりと許可を取って写真を撮る姿、
疲れた生徒の荷物を持ったり、サポートしたりする姿

1年生の優しさや成長を感じた1日でした。


キャリアスタートウィーク(職場体験)を行いました。

 10月11日から13日の3日間、
2年生がキャリアスタートウィーク(職場体験)を行いました。

村上市内の計25の事業所に受け入れていただき、
3日間にわたって「働くこと」を体感・実感することができました。











この体験では、
おもてには見えない地道な仕事の大切さやものをつくることへの思いやこだわり、
お客様への感謝を示すことの難しさ等、
学校では学ぶことができない
「働くことの楽しさ、難しさ、奥深さ」を学ぶことができました。

生徒は、緊張感をもちながら、真剣に活動し、
たくさんの事業所からお褒めの言葉をいただきました。

御協力いただいた事業所の皆様、大変ありがとうございました。

2023年10月10日火曜日

平井先生に合唱の指導をしていただきました。

 10月6日(金)
神林中学校の校歌を制作していただいた
平井李枝先生(音楽博士 宇都宮大学准教授)
にお越しいただき、
合唱の指導をしていただきました。

全校生徒に激励のメッセージをいただいた後、
学年毎に20分程度、合唱の指導をしていただきました。
「吐く息をすべて声にすること」
「母音をしっかり意識することでしっかりと声を出すこと」
など、たいへん分かりやすく指導していただきました。
生徒の合唱の長所を生かしながら、
各曲のポイントとなるところをご指導いただくことで、
合唱の力強さが増し、表現も豊かになっていきました。


生徒も自分たちの合唱の成長を感じ、笑顔や元気が増していました。
短時間で、生徒の良さを生かし笑顔にするとともに、
合唱に磨きをかける平井先生のご指導に感動しました。

合唱指導の前後の時間を使って、伴奏や指揮者の生徒も指導していただきました。

どの生徒も、自分が苦労していた部分についてご指導いただき、
できるようになる喜びを感じていました。

今回は文化庁の「文化芸術による子ども育成事業」により、
優れた芸術に触れる活動として実施させていただきました。

平井先生からは
「校歌を制作した学校の生徒が成長する様子を感じることができ、うれしかった。」
というお言葉をいただきました。

合唱コンクールまで、あと2週間、さらに練習を重ね、
聴く人も、歌唱する自分たちも感動できる合唱に仕上げてほしいと思います。