6月11日(水)の昼休み、
環境委員の生徒が中庭にカボチャの苗を植え付けました。
はじめに、苗の植え方や固定の仕方等について説明があり、
その後、一人1苗ずつ、
マルチをした畑に空けられた穴に植え、支柱を立てました。
「元気に大きく育ってね。」という思いをこめながら
これから、環境委員の生徒が
水やりなどの世話をして育てます。
収穫したカボチャは1年生にバトンタッチされ、
目、鼻、口をくりぬきハロウィンの飾りに加工します。
そして、神林地区関係人口創出事業実行委員会が主催する
「ハロウィンイベント」(10月 かみはやし道の駅で実施予定)
でカボチャランタンとして展示される予定です。
0 件のコメント:
コメントを投稿