9月19日(金)第7回体育祭を実施しました。
前々日の予行も前日の準備作業も雨の合間に予定通り実施でき、
当日も、澄み渡る青空に爽やかな風の吹く
絶好の体育祭日和になりました。
グランドは、PTA作業で整備されたグランドに両軍4張りずつのテント
その間に迫力ある両軍のパネルとスローガンが入場門を形作っていました。
開会式の前、
両軍ともテント前で円陣を組み、気合いを入れてからスタートしました。
たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、来賓の皆様にお越しいただきました。
最初に、両軍全員による「よさこい」が披露されました。
切れのある動きと息のそろった声で両軍ともギアを一段上げているようでした。
その後、生徒が内容を工夫した選択種目
「シッポ奪還バトル」「障害物リレー」が行われました。
今年は、男女とも団体種目は綱引きを行いました。
PTA種目にはたくさんの保護者の皆さんに参加いただきました。
1年生は「トルネードレース」
3年生は「全員リレー」を行いました。
午後は、「応援合戦」からスタートしました。
各軍、リーダーを中心に練習してきたパフォーマンスを全力でやりきりました。
最終種目は軍団選抜リレーでした。
各軍2チーム6名ずつの選手が自分の限界を越える走りを見せてくれました。
予定通りの日程で、大きな怪我もなく、すべての種目が無事終了しました。
対抗形式で行われた体育祭ですが、
両軍の生徒全員の力が一つになって、
全員が輝き、感動し、笑顔になる
素晴らしい体育祭となりました。
また、後片付けでも、
たくさんの保護者の皆さんにお手伝いをしていただきました。
生徒、保護者、地域の皆様、職員の力が一つとなり、
素晴らしい1日、素晴らしい思い出を作ることができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿