11月7日(木)、8日(金)の2日間、今年度3回目の定期テストを行いました。
朝、バスから降りる生徒は片手に問題集をもつ生徒がたくさんいました。
少し肌寒い天気で、今年初めてのあられが降るような天気でしたが、
玄関前に集まって、問題を出し合う生徒もいました。
休み時間、プリントや問題集に顔を近づけて、
しっかり頭に入れようとしている姿からテストへの意気込みが伝わってきました。
テスト中は、コツコツと文字を書く音だけが教室に響いていました。
また、英語のリスニングテストでは、
姿勢を正し、流れる放送に聞き入る様子から、
テストへの真剣さ、気迫が感じられました。
年間4回ある定期テストのうち3回目が終了しました。
令和6年が残り2ヶ月を切り、
令和6年度の締めくくりへ向けた活動、令和7年度の準備の活動が始まっています。
卒業、進級へ向けて、
生徒一人一人、1日1日を大切にして、
しっかりと前に進んでほしいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿