3月19日、1、2年生が3学期末生徒会レクリェーションを行いました。
1、2年生を16の縦割り班に分け、班対抗でクイズを行いました。
生徒は2年生がリーダーとなりながら班ごとに座り、
出されたクイズに協力しながら答えていました。
先生がドラえモンやアンパンマンの絵をタブレットで描き、
描いた先生は誰か当てるクイズや
録音しておいた先生の面白い声を流し、
声を出した先生を当てるクイズが出されました。
クイズの答えが出ると、
ガッツポーズをする生徒や残念がる生徒の姿があちこちで見られました。
最後には「ネプリーグクイズ」ということで各班の代表生徒がステージに上がり、
4人組でクイズの答えを1文字ずつ書くゲームをしました。
生徒が交替でステージに上がることで全員が参加できるようにした
生徒会執行部の工夫が生きているなと思いました。
1時間の短い時間でしたが、生徒も先生も笑顔で楽しみ、
新年度へ向けて神林中生徒会の絆を深めることができました。
0 件のコメント:
コメントを投稿