2025年8月29日金曜日

2学期が始まりました。

32日間の夏休みが終了し、8月29日(金)から2学期がスタートしました。
 久しぶりの学校に元気にあいさつをしてくれる生徒が多かったですが、
眠そうな生徒も何人かいました。

 始業式では、久しぶりの校歌が体育館に響きました。

各学年の代表生徒が堂々と、2学期の決意を述べてくれました。
 1学期や夏休みを振り返り、これから頑張りたいことをしっかりと発表してくれました。

  始業式のあと、広島への派遣事業に参加した生徒会長から報告がありました。
  原爆資料館で改めて感じた原爆の悲惨さ、式典に参加して心に響いたこと等を
スライドを使いながら話をしてくれました。
 
生徒はこのあと、清掃、学活(並行して発育測定)

授業(午前2時間、午後1時間)を行いました。
廊下には生徒の元気な声が響いていました。

1ヶ月ぶりの給食は、夏らしい「塩ラーメン ソーダゼリー」でした。

2学期がスタートして10日後の9月8日からは第2回目の定期テストです。
そして、テスト終了10日後の9月19日は体育祭が行われます。

学校生活のリズムにまだ身体が慣れていない生徒もいると思いますが、
目の前の一つ一つの目標を乗り越えながら、自分のペースをつかみ、
前に進んでほしいと思います。